前回は「ペルソナを設定するメリット3つ」についてお伝えして参りました。 ペルソナを設定することで、お客様をリアルにイメージすることができるんですね。 一人の人物像を描くことで、お客様の状況をリアルにイメージすることができます。さらにそのお客様が購入に至るまでの段階を考えてみることも大切なんですよ。 今回はさらなるペルソ...
お店づくりのヒント | Mirah Planning | ミラ・プランニング
Category
前回は「そもそもペルソナとは?」についてお伝えして参りました。 ペルソナを設定することで、お客様をリアルにイメージでき、何だか役立ちそう!と感じていただけましたでしょうか。 今回はペルソナを設定するメリットについて3つお伝えして参ります。 (お客様の絞り込みの大切さについてはこちらの記事をご覧ください。→「低迷している...
前回は「お客様を絞り込んで考えることの大切さ」についてお伝えして参りました。 今回は、そもそもペルソナとは何なのか?その定義について進めて参ります。 お客様は急にお金を支払うのではないお客様が購入するまでの段階段階別にイメージしてみるターゲット → ペルソナ ターゲットという言葉はご存知でしょうか。マーケティング用語で...
日頃、小規模事業者様や中小企業の事業者様の支援をさせて頂いておりますが、 お店の支援となると、意外とベテラン経営者の方からの相談も多いんです。 10年以上飲食店を経営されていて、その道のプロの方がなぜ??と思いますよね? 長年経営してきているからこそ、時代の変化とともにお客様の層も変化してきていて、お店の方向性がよく分...
創業に対する想いをしっかり固めることが大切であること、そしてそれらをまとめるための質問を「創業のココロ」にてお伝えしました。創業に対する想いを書き出すことはできましたか? 創業の想いが固まったところで、次は具体的にどんなことをコンセプトの要素として洗い出していけばよいのか。 今回は「まず決めるべきコンセプト3つの要素」...
お店を経営していれば、それはそれは大変なことも多々起こります。 お店を開業したら、大変だからといって途中で諦めるわけにはいきません。あなたの創業に対する想いをしっかり固めていきましょう。 今回は「創業のココロ」について、お伝えしていきます。 質問形式になっていますので、ぜひ書き出してみてください。分かっていることでも、...
お店を経営していくためには「まず経営者としての覚悟が第一」とお伝えしましたが(参考:店舗経営において大切な順番)、その覚悟を固めるためにも自分への約束をしていただきたいのです。 今回は「店舗経営を成功させるための自分への3つの約束」について、お伝えしていきます。 Q1.何のためにお店を持つのですか?Q2....
「自分のお店を出したい」と思ったら、どんな準備が必要になるのでしょう。 用意するモノ、考えなくてはいけないこと、事前準備は沢山ありますが、その中でも必須の項目について触れていきます。 今回は店舗開業に必要な3つの準備についてご紹介します。 Q1.何のためにお店を持つのですか?Q2.あなたが経営者になる理由...
・ブレずに自信を持ってお店を経営していくには? ・今後しっかり業績を上げていきたい。でもどうやって? ・近いうちにスタッフを雇うことになった。どう育てていこう? そんなお悩みを抱えてはいませんか? そう感じたら、見直していただきたいことがあります。 人気店はこれらの悩みは大抵クリアしているんです。 さて、人気店が必ず持...
しばしば事業者様から相談を受けるお悩みは「集客」なのですが、集客の前に取り組むべき重要なことがあります。 今回は店舗経営において大切な順番ついて、お伝えしていきます。 Q1.何のためにお店を持つのですか?Q2.あなたが経営者になる理由・目的は何ですか?Q3.お客様に対して、どんな価値を提供していきたいです...